カレンダー
カウンター
おもしろい数字だったり(語呂合わせなど)、ぞろ目や連番でもOKです!メルフォか拍手でお伝えくださいまし。任意なのでご自由にどうぞ!返信は記事でいたします。
リンク
最新トラックバック
最新コメント
[01/28 ほたる]
[01/26 石ばっさん
![]() [01/20 ほたる]
[11/07 あすなろ牧野]
[08/19 ほたる]
[08/18 暁月 黎]
[07/16 ほたる]
[07/10 堀切 柞一]
[06/17 ほたる]
[06/17 ゆうこりん]
プロフィール
HN:
ほたる
年齢:
36
性別:
女性
誕生日:
1988/11/21
職業:
学生
趣味:
ゲーム・漫画・空想(妄想とも)
自己紹介:
新撰組やらオペラ座やら俳優の山本耕史殿をこよなく愛すド素人管理人による徒然ブログ。漫画・ゲームが大好きな超インドア派。好きな事には深く突っ込むまで追求。(でもいのしし型なのでうっかり有り)なるべく浅く広くをモットーに。
ブログ内検索
Powered by SHINOBI.JP
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは^^
今日、やっとバイトが決定しました!!やたー!!! 春休み全部働くぞとか意気込んでたのにもう終わりかけだよチックショウ☆ 長いよ・・・たががバイト・・・されどバイト・・・ 落ちたら28日に電話有り。受かってたら29日有り。 待ってたのにどっちも来なかった・・・!!! どっちなんだこれは・・・・・・・!!!?? わたしをこれほどに持て余すとはまったくもう(´・3・`)ブー 今日、朝一で合否どっちか電話しました。 まぁ、よかったよかった。 でもいろいろ買わされた。決まりで。 バックとTシャツ。 時給より高いんですけれども・・・!!? それよりも私、バス通いなんだけれども・・・!!? 踏んだり蹴ったりです。 これからコツコツ頑張ります。 たぶん泣くだろうな(予言というよりは確実に) この経験を将来に活かします。 やったるあぁぁぁぁ!!!!! PR
姉が一人暮らししているところまでちょっくら行ってきました。
二泊三日の一人旅~(´3`)ノ バスで行ったんですが、バス乗り場までのすごい人ごみ・・・ 揉まれるわ飲まれるわぐるぐるです。 ちょっと具合が・・・。 (・3・)non・・・ 現場に行き着くまでに体調が悪くなるとは・・・! といってもバスでしたから、寝たらすぐ着きました(´∀`) 平和で静かで風で飛ばされそうでした。 洗濯物が(笑) 姉がはりきっていろいろなところに連れてってくれてウキウキvv楽しかったです^^ っていつの間にか1000超えている・・・!!? ビックリしました!!!は、早いですね~^^ こんな私利私欲にまみれたサイトにお越しくださっている方々に感謝です!!! 以下、拍手お返事~。 ポチポチ押してくださっている方々、本当にありがとうございます!!!
はい。タイトルの通り我が家のディナーは湯豆腐でした。
油断はできないのでふーふーして食べます。 あつあつです。舌やけどしそうです。 ポチポチ拍手押してくださっている方、ありがとうございます!!活力になります!!大切なエネルギー源です!!! ~拍手絵追加。絵チャット設置~ 昨日、大阪に行ってきたんですが、桜が咲いていました。 早いですね~。とっても綺麗でした。 犬の散歩の途中に桜を見上げてみたのですが、 まだ蕾がぎっちりと閉じたままでした。 ああ、早く花見したいなぁ・・・もちろん「食」が優先で。 今日は二度目の面接日。 少しお偉いさんとその上のお偉いさんと面接・・・面接っていうほどたいそうなものではありませんでしたが・・・ 少しお偉いさんと面接するのは聞いていたんですが、その上の方と・・・とは聞かされていなかったのでビビリました。 バイト先で泣きそうになりました。 あとは後日行われるテストに受かれば、晴れてバイト決定!! けっこう長い道のりですね・・・ 桜咲かないかなぁ・・・いろんな意味で(;´ω`)
友達がまた一人、遠いところへ・・・(´;ω;`)ノ
都会の絵の具に染まらないで帰ってきてね。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~ あの・・・あの・・・前の日記でさんざんいじけてた・・・といいますか愚痴ってたんですが、あの・・・バイト・・・ 受かってました。 (゜д゜){・・・・・) えええええええええええ!!!!?? 待って待って待って!!! 合否発表待ってるわたしの手元には求人情報誌握ってたのに!! 落ちたと聞いてからすぐ他のところへ電話する気だったのに・・・ 「まぁ、もっと他にもいろんなバイトがあるから・・・」 って面接時、言われたときから覚悟はしていたのに・・・! いや、めっちゃありがたいですが・・・!!! あ、ありがたやありがたや・・・ そしてすんません、バイト先様(激しくぬかずく) あんなに書いちゃったわたしをどうか・・・!どうか・・・!!! あ~、でもまた月曜日に面接・・・一般常識テストとやらを・・・ 大丈夫かな、一般常識・・・(滝汗) これに受かったら、バイト決定。 うっしゃぁぁぁ!!!やったるわいやったるわい!! でもここまできたんだから、最後まで踏ん張っていこうっと。 社会の荒波にもまれて成長しよう!!!
そういえば昨日は世に言う「ほわいつでぃ」だったのですね。
だから最近デパートの売り場でチョコが、 溢れんばかりのチョコが! あったんですね。じゅるり(チョコ大好きさ!) 人生一度はあのチョコを制覇してみたいという、 ちっぽけな野望を胸に秘めいている今日この頃のほたるであります。 あ~、明日はとうとう面接の日・・・!! がんばるぞう!!!!! 以下、旅の記録+夢の記録
NINJATOOLSさんが不具合のメンテナンス中なので一時、サービス利用不可・・・
なので絵がアップ出来ません・・・ 完成したのに~!!(´;д;`) すみません、暁月さん。絵の方はもうすこし待っててください・・・ web拍手設置完了! なんだかブログいじくりまくってる気が果てしなくしまくる今日この頃・・・ 報告遅くなりましたがリンク追加です! サイト名:LENZ 管理人:nana様 URL:http://killuto.fc2web.com/index.html 内容:ガンパレを主に描かれてらっしゃるイラストサイト様です。 キャラや線などが独特で、イラストの雰囲気がとても落ち着く感じな絵を描かれます。 素敵友人サイト様。 これからも宜しくお願いしますね!
とりあえず出来る限りの文章化を。
母とバスで行って来ました。現地で姉と親戚合流予定。 体調は最低のコンディション。風邪で咳が止まりません。 私っていっつも旅行の前日に災難が降りかかる娘ですから・・・足に痕が残るくらいこけて擦りむいたり、腰を痛めたり、腹を壊したり・・・もう慣れっ子です! バスに乗っている途中、あの有名な砂丘に寄りました。15分だけ。(短い!) 天気は曇りでしたがやっぱり海は綺麗でした(´∀`)ヤッホー←違う らくだには会えませんでしたがその貴重な15分で馬の『がっちゃん』に出会えました。 ミツアミプリチーvvvつぶらな瞳ももっとプリチーvvvスタイル・・・まぁまぁ(笑) 馬大好きなほたるにとってとんでもない幸せ到来!!走ってがっちゃんに近づきに行きました。 馬車を一生懸命、引っ張っていく姿に胸打たれました・・・えいしょこえいしょこ、頑張ってました。 梨ソフトを食べました。とっても美味!!口に入れた瞬間はミルクの味なんだけど、後からふんわり梨の味がきます。おいすぃ!!店のにいやん、50円まけてくれた!!ごっつ嬉しい!(関西の血が喜んだ) 砂丘はそれくらいしか記憶残らず。 現地に着いて。 ビックリ!! 人いねぇ!!!(店閉まるのはやいYO!) 旅館。 イヤン!! 何かでそう、夜!!!(そういうの大の苦手!天敵!地獄!) 風呂。 シャワー一個しかにゃい!!(ぎゅうぎゅうで入った!) 温泉旅館のはずなのに・・・ でもご飯はおいしかった!・・・と思う!!なんせボリュームがすごかった。最後らへんヒーヒー言って食べましたから・・・ カニ味噌初体験!!うまかつた!!!!!この旅一番の大収穫!カニ味噌!!!食べつくしました、手当たりしだいのカニ味噌。いままで見た目のグロテスクさから身を引いていたのですが、一線を越えました.+.(´ω`)゜+. オイラ、将来絶対酒飲みだ!!!と自覚。まわりからもそう言われた。姉から「あんたは片手に焼酎握って『これ、めったに手に入らないお酒なのー☆』って満面の笑みでガバガバ飲んでそう」って言われました。うん、かもね。いいじゃん、酒! あっという間に終わった一泊二日。もっとゆっくりしたかったな・・・と緩やかに終わりが来ると思いきや、帰りに寄った難波ウォークで迷子になりました。 しかも一人で。 しかも携帯も何も持たずに。 難波ウォーク、道一直線なのに・・・ 自分は方向音痴じゃないと信じてきたのに・・・ 晩御飯を食べるために店に入り料理を注文し、店内にはトイレが無かったので店の外でトイレを探す旅に。 泣きそうでした。本当に。悪いことばかりが頭の中にグルグル渦巻いて、駅員さんや警官さんに聞きたかったけど、どこにも見あたらないし店の名前さえ覚えてなかったし、悪の団体に拉致されるかもとか負のオーラが最高潮に達したとき、名案が頭に浮かびました。 『今まで歩いてきた道をたどってみよう・・・!』 遅いですよね。気づくの。でもそのくらい頭が真っ白だったんです。 藁にもすがる気持ちを身をもって理解できました。 しばらく歩いてやっと見覚えのある道へ・・・!!!感動して感動して目の前が一気に天国に見えました。 料理はもちろん冷めているわけで・・・ 鳥取編[完] |